ごきげんよう、アリトシです。
11/11の独身の日にセールで注文したXiaomi Mi MIX 2Sが9日経った今日ついに出荷されました。
(追跡番号は消しています)
注文したXiaomi Mi MIX 2Sについてはこちらの記事で詳しく書いています。
初めての中国系ECサイトの利用だったので心配は絶えませんでした。
注文ステータスが"出荷"になるまではしばらくの間"支払いの確認(処理中)"のまま変化しませんでした。
amazonや楽天などの国内で使うECサイトのイメージですと翌日には出荷の連絡が来るので、いつもと異なり一週間以上放置されるのは思った以上にストレスを感じます。
注文から到着までは何日くらい必要か
まず、注文から出荷までに9日間かかりました。この時点で国内業者ならすでに届いていてもおかしくないですね。
次に出荷から到着にかかる時間ですがEMSの場合はEstimated Delivery Timeが7-15 business daysなので一週間から二週間は見込む必要があります。
予定通りに配達された場合は16~24日の間で到着するはずですが出荷に9日かかっている時点であまり信用なりません。
追跡番号で荷物の現在地が分かる
・・・はずなんですが、メールで送られた追跡番号で検索をかけてみても未登録です。(https://www.17track.net/ja)
geekbuyingのメールに添付されたトラッキングサイト(http://www.ems183.cn/)でも未登録です。
これは正直不安になりますよね。でも実は深センから香港に配送する間に4PXという業者が請け負っているようで4PX Trackingというトラッキングサイトで荷物の配送状況をチェックできます。
現在、追跡できたのは集荷依頼が出されているということだけでした。
とはいえ追跡自体は可能だったので今後も配達が完了するまで見守っていきます。
geekbuyingではEMSを使っても到着まで2週間~1ヶ月はかかる
配送オプションの中では二番目に早いEMSを使用してもこれだけの時間が必要です。amazonやヨドバシ.comと比較するとものすごく時間がかかります。
なので中国系ECサイトのgeekbuyingやgearbestを使う場合は配送に時間がかかっても問題のない商品を買うようにしましょう。
時間がかかる分、国内サイトで購入するよりも圧倒的に安いです。
すぐに必要なものは即日配達や翌日配達に対応しているECサイトを利用しましょう。
ECサイトも使い方次第です。